メニュー

不妊治療で使えるお薬について

2022年4月の不妊治療の保険適用に向けて、様々な医薬品も健康保険で処方できるようになるとみられています。

 

どういう事かというと、不妊治療では、今まで未承認だった様々な医薬品が使われている現状があるようで、それらの中から有効性が高いと考えられる一部の医薬品を、健康保険で使えるようになるのです。

医療現場で使われている未承認の医薬品について、承認手続きを迅速化するために、医療上の必要性が高い場合などには治験を省略し、早期に医薬品の保険適用が可能になる「公知申請」の制度を活用するようです。

 

多分、保険適用外で不妊治療に使われる薬で、一番有名な(名前が知られている)ものは『バイアグラ』でしょうか。

確かに、勃起障害があると男性不妊の原因になりますね。

 

バイアグラ(ファイザー)発売後、レビトラ(バイエル薬品)、シアリス(イーライリリー)といった薬も出ていますが、今までは薬価が決まっておらず、保険も効かないため高額になっている場合がありましたが、健康保険の3割負担で出してもらえるのは良いですね。

 

他にも、7月11日の読売新聞オンラインによると『高度な不妊治療』と言われる体外受精や顕微授精で使われる、排卵誘発剤(卵子を育てて排卵を促すホルモン剤)も保険で使うことが出来るように検討されているとの事です。

 

 

バイアグラが世に出始めたころ、欲しいけど高いから海外のものを個人輸入する方法などの、怪しい情報が飛び交いました。

偽物も多数で回っていたとか色々と言われていましたが、国が正式に保険適用として、薬価も一律に決めることで、こういった怪しいものは無くなるでしょう。

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME